東ティモール エルメラ県レテフォホ郡 200g
東ティモール エルメラ県レテフォホ郡 200g
販売価格: 1,800円(税込)
コーヒー豆重量: 200g
商品詳細
フェアトレードで農薬や化学肥料を一切使用せず栽培された、「東ティモール レテフォホ レブドゥ・レテン」のご紹介です。
桃やチェリーのような綺麗で繊細な甘さと、柑橘系の爽やかな香りとクリーンな酸が口の中に広がり、幸福感たっぷり味わえるコーヒーです。
ブルーマウンテン、ハワイコナファンには特にお薦めです。
NGO団体のピースウィンズジャパン(PWJ)の支援のもと、コーヒー産業の育成と生産者の自立支援のプロジェクトが2003年頃から本格的にスタートしました。
通常、収穫したチェリーをそのまま業者に売り渡すのですが、レテフォホの生産者は出荷前の状態まで自らの手で精製しています。
精製や管理の指導を行うことにより品質に差が生まれ、他のティモールに比べ確実に向上しました。
そんなLOVE&PEACEなコーヒーを是非お試しください!
※当店は有機認証を受けておりません。
コク●●●●○
苦味●●○○○
酸味●●○○○
甘味●●●●○
香り●●●○○
コーヒーを対等な対価で買い取り、農民を援助していく「フェアトレード」。飲むことで農業支援。味も気分も最高!
浅煎り
生産者:レブドゥ・レテン集落の生産者グループ(11世帯23圃場)
所在:エルメラ県レテフォホ郡ドゥクライ村レブドゥ集落
標高:約1480m
圃場面積:14.0ha(レブドゥ・レテン生産グループ合計)
収穫期:6-9月
収穫:生産者による手摘み、収穫したチェリーから赤実を手選別
ウェットミル:
1. 果肉除去
2. 48時間の発酵(水槽にて水に浸ける場合はフローターを除去)
3. 「日中天日に干し→夜中取りこむ」を繰り返し、1週間程かけて水分値10.5%以下まで乾燥
4. 引き受け時に水分値が基準に達していない場合は、乾燥場にて追加乾燥
5. 仕上がったパーチメントはレテフォホの専用倉庫(標高約1,440m)にて保管
ドライミル:
ディリの業者に委託
1. 脱穀 2. 風力選別 3. スクリーン選別 4. 比重選別 5. 手選別